子育ての手ごたえ
子ども達が社会人になってから お正月を家族全員で過ごすことが難しくなりました 今年は、娘と息子 別々の日に会い、食事をしました 嬉しかったことは それぞれがプレゼントを準備してくれていたこと 娘は、夫と私にアクセサリー 息子は、静岡の地元の銘菓を持参 食事中 私の子育てについての話になったとき 「門限とか厳しくて、中高生の時はイヤでたまらなかった!...
View Articleとっても若いお母さん♪
肌寒かった日曜日 とっても若いママ達が「赤ちゃんについて」勉強するため あつまってくれました 17〜19歳の新米ママ達です たくさん話をしましたが、どのテーマも熱心に聞いてくれました 赤ちゃんの心と体の発達について 母乳のこと、ミルクのこと 予防接種、乳児健診のこと これから出産予定のプレママさんもいたので 先輩ママから、分娩予定の妊婦さんへのアドバイスもお願いしました^^...
View Articleプロ向けの性教育講座
う〜んと若い助産師さんからメールをもらいました 母として、助産師として 性教育の勉強をしたいデス! 友人の助産師と一緒に学びたいです このメールをいただいた少しあとに とっても若い保健師さんから 「性教育講座を受けたいです」と申し込みがあったので 「では、みなさんご一緒に♪」ということで プロ向けの性教育講座 を開くことにしました 沖縄県の現状も含めて話をしましたので...
View Articleあずきのチカラ!
肩こり+首こりがひどいので これで温めます あずきは水分を多くふくむ豆らしく レンジで温めると あずきに含まれる水分が蒸気となって出てきて 首回りをほぐしてくれます ほんのりあずきの匂いもしますよ〜 しかし… この姿で家の中を歩くと (^^;かなり奇妙 私はコープのカタタログで購入 ネットや薬局でも買えるようです
View Article女性必見〜受講生募集中!
女性ホルモン講座 ずっと素敵な女性でいられるヒントをお伝えする講座です 受講生*募集中 ■日時 2月12日(火) 13:00~14:00 ■参加費 ¥2,000 (講習料・ドリンク込) ■場所 フルール(那覇市安謝1-10-26) ■お申込み TEL 860-8787(フルールさん) 【講座の内容】 女性ホルモンの働きを知る ホルモンは「心と体」をキラキラさせています...
View Articleおっぱい相談☆ゆったりと♪
勇気を出して 訪ねてよかったです こんなに授乳しやすい抱っこの方法 初めて教わりました 助産院は、友人宅のように居心地がいいですね 先日、母乳相談で来られたママからいただいたメールです こんなふうに ゆったりした気持ちで おっぱいの練習していただけると嬉しいです^^ おっぱいの飲ませ方がよく分からない 浅飲みするので、すぐ眠っちゃう いやいやして、おっぱいを上手に飲んでくれない...
View Articleはずかしくて無理!
子育て支援センターで 「0歳からの性教育」というテーマで話をしました ママ達に「性教育のイメージは?」とお聞きしたところ こんなこたえが返ってきました はずかしくて無理! 生理について教えなきゃ…というプレッシャー おおっぴらに口にしてはいけないこと きわどい質問されたらどうしよう… 性教育は 子育てが始まったときからスターとしてるということ 「性」についてごまかさないこと...
View Articleブラが燃料に!
医療品メーカー「ワコール」さんが ブラ・リサイクルをしています (2/12〜4/22) 回収したブラから 新燃料「RPF」を作るそうです 対象は、どのブランドでもOK 古くなったブラが役に立つなんてステキです 回収方法は リサイクルバックに入れて封をして、受け付けている店舗へ (沖縄は2ヶ所) 春をむかえる前に ブラの見直しをするいい機会かもしれません プロのアドバイザーの方にチェックしてもらうと...
View Article産むのが怖くなくなった ^^♪
妊娠9ヶ月の妊婦さんが 助産院に来られました 友達の出産体験を聞いたり 病院のマタニティクラスで出差のDVDを見て 産むのが ちょっぴり怖くなったそうです 呼吸法も覚えられないし 痛みにも耐えられそうにもない… 個人的に ゆっくりと助産師さんの話が聞いてみたい^^ ということでいらっしゃいました まず最初に 呼吸で体の緊張をほぐしリラックス♪ お産のはじまりのサインのこと 陣痛のこと 破水のこと...
View Article女性の機能を上げる!
豊見城の女性サークルで 「年齢に合わせたライフスタイル」という内容でお話をしました 集まって下さったのは 30代〜60代の女性 体が少しずつ変化しはじめ 健康に注意をはらうことが必要な年代です 女性ホルモンの働きについてお話しましたが みなさんが興味を持たれたのは 美しく、健康に歳をかさねること 尿もれ改善&防止 膣トレ …の目的で「骨盤底筋」を鍛える運動を練習しました...
View Article大人の性教育講座
女性が 自分の体について「ちゃんと知る」講座です 女性ホルモンのこと 月経のこと 今の卵巣のようす 卵子の老化 プレ更年期のこと そして パートナーとのSexについて いまや 5人に2人がSexレスといわれていますが パートナーとのSexは、生きていくうえで大切なことです ちゃんと自分のコンディションを相手に伝えられていますか? 子どもがいるから、疲れているから…を言い訳にしていませんか?...
View Article子どもの発達(心と体)
子育て支援センターで 「子どもの心と体の発達」というテーマでお話をしてきました 乳児健診や1歳半健診で ママ達が気になっているところを中心にお伝えしました 子どもの発達は、個人差がありますよ 母子手帳に書かれている 「はいはいをしますか?」「ひとりで上手に歩きますか?」 「大人の簡単な言葉が分かりますか?」などの質問は その時期に“大体の子ができる”基準であり...
View Article赤ちゃんを産みたい女性♪
フルールさんで 「女性ホルモン講座」を開きました ここは、オシャレな雑貨とセンスの良いお花があるショップで 奥の方に小さなお部屋があります とても落ち着ける、私のお気に入りの場所です この講座に集まって下さったのは 30〜40歳の「これから赤ちゃんを産みたい」女性達です♪ 女性ホルモンが充分に働くための「カラダ作り」は 年齢によってそれほど大きな違いはありませんが 自然妊娠を待ってみる期間...
View Article子どもの事故
子育て支援センターで 「子どもの事故防止」についてお話をしました 子どもがケガをしないように ママは注意をしているとは思いますが 思いがけないところに危険があり 救急に運ばれる子どももたくさんいます ボタン電池を飲み混んだ赤ちゃん ハサミで小指を切り、縫合した幼児 バケツの水で溺れた赤ちゃん みそ汁を体の半分にかぶった赤ちゃん いくつかの事故例、その後の様子なども含め...
View ArticlePM2.5対策 !
乳児健診の会場で 「PM2.5はどう防いだらイイでしょう?」と聞かれることが増えました 「沖縄県の公式ホームページでデータが見られますよ」と答えています 前日までのPM2.5測定データが公表されているので 外遊びや、洗濯物を屋外に干すかどうかの判断基準にします でも…数字にふりまわされず生活して欲しいなぁと思います^^ 「PM2.5は怖い!怖い」というけれど タバコの有害物質の方が...
View Article女の子の性教育
浦添市の母親クラブで「乳幼児からの性教育」をしました 集まって下さったのは、0〜5歳のお子さんを持つお母さんたちです 「赤ちゃんはどこから産まれてくるの?」 子どもは5歳になるまでに 80%がそのような質問をするともいわれています 参加されたママの中にも 「困りました」という方が何人かいらっしゃいましたので 子どもから「きわどい質問をされた時」 どのような答え方があるかみんなで考えてみました^^...
View Article女性のためのクリニック
女性ライフクリニック新宿 (新宿伊勢丹 地下2階) 土、日も診療 10:00〜20:00 ( 4月からは 10:30〜20:00 ) ※伊勢丹の休館日は休診 デパートの中にクリニックがあるってスゴくないですか 女性が予約なしでふらっと気軽に立ち寄れるクリニック! *女性の体に関する相談 *肌のお悩み相談(皮膚科医) *ピル処方 *血液検査 *子宮頸癌ワクチン *貧血治療 *ビタミン、プラセンタ注射...
View Article女性は脂(あぶら)を取り過ぎ!
日本の40代の女性の70%は「脂質を取りすぎている」 という話を聞きました(平成22年 国民健康栄養調査) この年代の女性は どの年代よりも食事に気をつけてはいるけれど 栄養バランスを考えて あれもこれもと皿数が増えて、脂質やカロリーが増えてしまう 「体にいいものを!」と積極的にどんどんプラスし エネルギーの過剰をまねく 家族の食事に付き合い(子どももパパも別々の時間)...
View Article知りたい「更年期!」
更年期についての「座談会」を開きました(2回シリーズ) 1回目(←クリックすると記事が読めます) 血液検査などをして自分の状態を知れば怖くないですよ〜 自分の体をいたわって下さいね♪ 2回目 小さなことも相談できる専門家を見つけましょう〜 男性の更年期についてもちょっとだけ書いています^^ ■助産院では 女性お1人での個別相談、カップルでの相談 どちらも対応しております...
View Articleキメが整うハンドクリーム
マドンナ社のアロマハンドクリーム(¥1680) 私のお気に入りの オーガニック*ハンドクリーム オーガニックシアバターが30%配合されていて 肌にしっかり入っていく感じがします 先日、娘に「手のキメが細かいね」って褒められました♪ こんなふうに言われると嬉しいです〜 天然グレープフルーツの香りなので 食べ物をさわったり 赤ちゃんと接する時も気にならないですよ うっとりする香り^^*
View Article