性の話「ドストレートな講演!」
高校生の思春期教室 「ドストレートな講演会だった」 男子生徒さんの感想 ちょっときわどい言葉や 刺激的な単語を使うことがあるけれど 必要なことは伝えるようにしています 教科書には書いてないけど 大事なことがたくさんあります
View Articleびっくりする「月経」にまつわる誤情報!
女子高生からの質問 ↓ 腰を強く叩けば生理が止まる という情報 本当ですか? そんなことはないです 腰を強く叩いても月経は止まりません どこからの情報なのかな… YouTube? TikTok? 9月から思春期教室も頑張ります
View Article10月6日《首里の朝市》に参加します♪
2024年10月6日(日) am8:00〜pm12:00 「第三回 首里の朝市」 飲食、食品、雑貨、伝統工芸にワークショップなど 個性あふれる 45店 が市をたてます♫ 助産院きらきらは 月経記録ノートを販売します♪ (場所は No13) 会場の図 お店の名前 クリックすると大きくなります 詳細はこちらから
View Article感謝して、感動して、エネルギーをもらった1年♪
2024年 産後ケアでは たくさんのママと赤ちゃんに会えました 生まれたてほやほやの赤ちゃん 離乳食を食べる赤ちゃん 伝い歩きできる赤ちゃん 助産院で 実家のように過ごしていただけました 「実家みたい」 「気が付いたら寝落ちしてました」 「一緒に子育てしてる感じが嬉しい」 思春期講演会では 講演後の保健室のおしゃべりも楽しかったし アレも配れたし 理解ある校長先生に感謝です 乳幼児学級では...
View Article助産院きらきらは、DMやメールで相談できます♪
2025年 長いお休みがあり それぞれの人が 思い思いに過ごせたお正月だったと思います 今年の助産院きらきらは 7月末〜8月末まで休院しますが 開院期間中は 全力ですべての女性をサポートします (ときどき男性も) __________________ 《助産院*きらきら》は 訪れた人が 落ち着いてくつろげるところ 困っていなくても 学生さんや誰もが 「こんにちは」 と立ち寄れるところ...
View Article子どもへの性暴力
朝日新聞で 不定期に特集されている「子どもへの性暴力」シリーズが 書籍化されました 担当された記者さんの講演会に 何回か参加したことがありますが 文章になると また違った印象で、受け止め方が変わってきます ボリュームがある本ですが 少しずつ読もうと思っています
View Article4月に職場復帰、断乳しなきゃダメ?
職場復帰をされるママから 「母乳はやめなきゃダメですか?」 という相談が増えてきました 必ずしも やめなくてもいい方法はあります 昼間は搾乳をして (清潔に安心して搾乳できる場所があれば) 朝と夜に 授乳することもできます ママの母乳の分泌の状態によって 対応は変わって来ますが いろいろ方法はあります まずは、助産師に相談してみてください 一緒に考えてみましょう♪
View Article今日で、満15年♪
2010年4月9日に 《助産院*きらきら》を開業して 今日でちょうど15年になりました ここは 緑に囲まれた 静かな住宅街にある助産院です 助産院の前を 幼稚園生や保育園児 小学生や高校生も通ります 小学生もたまに立ち寄り まちの保健室にもなっています ____________________ なにも困っていないとき 何か困ったとき おしゃべりしたいとき どんな時でも ゆるりと過ごせる場所...
View Article